さかまのパワプロブログNEO

竜党。パワプロでOB選手を再現しています。

パワプロ2022 作成選手一覧

 

中日ドラゴンズ

黎明期〜1959年 ドラゴンズ誕生

f:id:sasakama_sakama2828:20231119210354j:image
1936年に名古屋軍が創設。戦後ドラゴンズへと名称を変更しその歴史が始まった。1954年には杉下茂の大奮闘で初の優勝、日本一を成し遂げる。永久欠番西沢道夫(15)、服部受弘(10)の活躍も光った。

江藤慎一(1959年)
森徹(1959年)

 

1960年代 激動の時代

f:id:sasakama_sakama2828:20231119210440j:image
60年に初のBクラス転落。その後も権藤博江藤慎一ら名選手が活躍したが巨人のV9も始まりリーグ優勝には届かなかった。69年には帽子のCDマークとドラゴンズブルーが生まれた。

徳武定之(1968年)
一枝修平(1968年)
千原陽三郎(1968年)

 

1970年代 燃えよドラゴンズ!

f:id:sasakama_sakama2828:20231119211230j:image
主砲・江藤慎一の放出から始まった70年代。星野仙一が打倒巨人に燃え続け、74年にV10阻止となる20年振りのリーグ優勝を果たした。2代目ミスタードラゴンズ高木守も渋く活躍。「燃えよドラゴンズ!」も74年に誕生した。

高木守道(1974年)
広瀬宰(1974年)
井出峻(1974年)
鈴木孝政(1976年)

 

1980年代 野武士軍団と星野竜

f:id:sasakama_sakama2828:20231119211318j:image
谷沢健一大島康徳田尾安志強竜打線の活躍で82年にリーグ優勝を果たした。87年から星野仙一が監督に就任すると大型トレード等でチームを改革。88年の優勝に導いた。

戸田善紀(1980年)
藤沢公也(1980年)
水谷啓昭(1980年)
木俣達彦(1980年)
谷沢健一(1980年)
高木守道(1980年)
中日ドラゴンズ(1982年)
田尾安志(1982年)
平野謙(1982年)
ケン・モッカ(1982年)
谷沢健一(1982年)
大島康徳(1982年)
宇野勝(1982年)
中尾孝義(1982年)
上川誠二(1982年)
田野倉正樹(1982年)
正岡真二(1982年)
藤波行雄(1982年)
豊田誠佑(1982年)
都裕次郎(1982年)
郭源治(1982年)
鈴木孝政(1982年)
三沢淳(1982年)
藤沢公也(1982年)
堂上照(1982年)
小松辰雄(1982年)
牛島和彦(1982年)
星野仙一(1982年)
木俣達彦(1982年)
1982年中日投手詰め合わせ
1982年中日捕手詰め合わせ
1982年中日内野手詰め合わせ
1982年中日外野手詰め合わせ
鈴木孝政(1984年)
藤王康晴(1984年)
杉本正(1986年)
大石友好(1987年)
上原晃(1988年)
立浪和義(1988年)
西本聖(1989年)

 

1990年代 10.8とドームへの道

f:id:sasakama_sakama2828:20231119212217j:image
今中慎二山本昌の両左腕エースや立浪和義ら野手も役者が揃い94年には伝説の10.8決戦を闘った。97年にナゴヤドームへと移転。星野監督の下、99年には守り勝つ野球が完成し5度目のリーグ優勝を果たした。1994年にはマスコット「ドアラ」も誕生。

落合博満(1990年)
立浪和義(1990年)
バンスロー(1990年)
宇野勝(1990年)
仁村徹(1990年)
大豊泰昭(1991年)
スコット・アンダーソン(1992年)
西本聖(1992年)
前原博之(1992年)
清水雅治(1992年)
長嶋清幸(1992年)
アロンゾ・パウエル(1992年)
平田洋(1994年)
山本昌(1997年)
前田幸長(1997年)
大塔正明(1997年)
鳥越裕介(1997年)
益田大介(1997年)
荒木雅博(1997年)
川上憲伸(1998年)
日笠雅人(1998年)
立浪和義(1999年)
福留孝介(1999年)

 

2000年代 オレ達の黄金時代

f:id:sasakama_sakama2828:20231119212645j:image
2004年に落合博満が監督に就任。アライバコンビ、川上憲伸岩瀬仁紀ら投打が噛み合いリーグ優勝。その後もAクラスに君臨し続け06年に優勝、07年に53年振りの日本一を果たすなど黄金期を迎えた。

レオ・ゴメス(2001年)
川上憲伸(2002年)
朝倉健太(2002年)
高橋光信(2004年)
春田剛(2006年)
中村紀洋(2008年)
河原純一(2009年)
和田一浩(2009年)

 

2010年代 栄光と暗黒の時代
f:id:sasakama_sakama2828:20231119212902j:image
2010年,11年にチーム史上初の連覇を達成。12年も2位となったが、翌年4位に転落すると7年連続Bクラスの暗黒時代を迎えることとなる。監督が10年間で5人と目まぐるしく変わった時代でもあった。

エンジェルベルト・ソト(2011年)
鈴木義広(2011年)
小林正人(2011年)
小田幸平(2011年)
荒木雅博(2011年)
井端弘和(2011年)
平田良介(2011年)
小池正晃(2011年)
堂上剛裕(2011年)
野本圭(2011年)
川上憲伸(2012年)
大野雄大(2012年)
伊藤準規(2012年)
田島慎二(2012年)
山﨑武司(2012年)
西川健太郎(2013年)
辻孟彦(2013年)
濱田達郎(2014年)
又吉克樹(2014年)
森野将彦(2014年)
小笠原道大(2014年)
平田良介(2014年)
吉見一起(2016年)
小笠原慎之介(2016年)
小川龍也(2016年)
大場翔太(2016年)
ドリュー・ネイラー(2016年)
レイソン・セプティモ(2016年)
ファン・ハイメ(2016年)
高橋周平(2016年)
堂上直倫(2016年)
岩瀬仁紀(2017年)
笠原祥太郎(2019年)

 

2020年代 龍の未来へ
f:id:sasakama_sakama2828:20231119213200j:image
エース大野雄大らの奮闘で2020年に8年ぶりのAクラス入りを果たす。22年から待望の立浪和義が監督に就任するも球団史上初の2年連続最下位の屈辱を味わった。2021年にはネーミングライツ契約によりナゴヤドームが「バンテリンドーム ナゴヤ」へと名称が変更された。

梅津晃大(2020年)
祖父江大輔(2020年)
木下雄介(2020年)
福留孝介(2021年)
根尾昂(2022年・投手専念)
ジャリエル・ロドリゲス(2022年)
岩嵜翔(2022年)
大嶺祐太(2022年)
阿部寿樹(2022年)
ペドロ・レビーラ(2022年)
ルーク・ワカマツ(2022年)
岡林勇希(2022年)
平田良介(2022年)
涌井秀章(2023年)
松山晋也(2023年)
細川成也(2023年)
クリスチャン・ロドリゲス(2024年)

 

阪神タイガース

山内一弘(1964年)
藤川球児(2016年)

 

東京ヤクルトスワローズ

五十嵐亮太(2004年)
石井一久(2006年)
高津臣吾(2006年)
久古健太郎(2011年)
五十嵐亮太(2019年)

 

広島東洋カープ

広池浩司(2002年)
黒田博樹(2015年)
新井貴浩(2015年)

 

横浜ベイスターズ

佐伯貴弘(1998年)
村田修一(2003年)
佐々木主浩(2004年)

 

 

ソフトバンクホークス

小久保裕紀(2007年)
大村直之(2007年)
小椋真介(2010年)
柴原洋(2010年)
中田賢一(2015年)

 

西武ライオンズ

田尾安志(1985年)
松坂大輔(1999年)
松坂大輔(2001年)
細川亨(2004年)
中島裕之(2004年)
涌井秀章(2011年)
帆足和幸(2011年)
西口文也(2011年)
岸孝之(2011年)
石井一久(2011年)
菊池雄星(2011年)
牧田和久(2011年)
浅村栄斗(2013年)

 

日本ハムファイターズ

富田勝(1977年)
木佐貫洋(2013年)
大引啓次(2013年)
赤田将吾(2013年)
飯山裕志(2014年)

 

千葉ロッテマリーンズ

小山正明(1964年)
菊村徳用(1975年)
落合博満(1982年)
平沼定晴(1989年)
上川誠二(1989年)
サブロー(2012年)

 

オリックスバファローズ

坂口智隆(2008年)
村松有人(2008年)
八木智哉(2013年)
糸井嘉男(2013年)
平野恵一(2014年)

 

近鉄バファロー

中村良二(1994年)
中村紀洋(1996年)