さかまのパワプロブログNEO

竜党。パワプロでOB選手を再現しています。

クリスチャン・ロドリゲス(2024年)【パワナンバー・パワプロ2022】

f:id:sasakama_sakama2828:20240319233143p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240319233151p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240319233159p:image

メジャー級の守備力

オープン戦成績 打率.138 0本 1打点(3/19時点)

キューバ出身の大型内野手。2020年にキューバ国内リーグでデビュー。抜群の身体能力に加え23シーズンは打撃面でも成長を見せ、11月3日にドラゴンズへ育成契約での入団が発表。俊足強肩を活かした守備で遊撃のレギュラー争いに名乗り出るとオープン戦でもスタメン起用が続き3/19現在で12試合に出場。打撃面、小技などに課題を抱えるも開幕ショートの一角に数えられている。

 

【査定について】

肩力送球B 最早説明の必要がない程の身体能力を活かした高い守備力。立浪監督も「ジャンピングスローからストライクを投げられる選手は少ない」と守備を絶賛している。

初球〇 3/19までの実戦で放った8安打中3本がファーストストライクを捉えたもの。2月17日のDeNA戦では3打席全てで初球打ちと積極的な打撃が光る。

打撃力三振 OP戦27打席で7三振、ファーム10打席で3三振と打撃には時間がかかりそうだ。

 

【ひとこと】

守備に関しては間違いなく一軍レベル。一軍でいきなり起用するか、二軍でじっくり育成するのか気になるところです。

 

作成選手一覧はこちら

『ドラ』フト2014~即戦力外と呼ばれて【キャンペーン】

f:id:sasakama_sakama2828:20240121054735j:image

2014年オフ、2年連続のBクラスに終わった中日ドラゴンズは当時の落合GMのもと独自のドラフト戦略を展開。一位指名が有力視されていた山崎康晃(現De、当時亜細亜大)の指名を見送り、社会人右腕の野村亮介(三菱日立パワーシステムズ)を単独一位指名。その後も即戦力を重視し高卒選手0名の9人を支配下指名(育成では4人を指名)。レギュラー陣の高齢化が目立っていたチーム事情とはいえ、この大胆な方針にはドラフト批評家からも酷評の声が上がるなど賛否両論の声が上がった。

結果的に背番号20番を与えられたドラフト1位の野村亮介は1年目のみの3登板でわずか3年で戦力外。ドラフト2位の浜田智博も育成落ちを経て2020年限りで戦力外と結果を残せず「即戦力外ドラフト」と評されるようになってしまった。そして9年を経た2024年現在、指名選手のうち球団に残ったのは加藤匠馬捕手ただ一人の厳しい結果となっている。
しかし、このドラフト全てが失敗だったわけではない。上述の加藤に加えレギュラー、サブとして1年目から活躍したドラフト7位の遠藤一星、代打要員として与田ドラゴンズを支えた6位の井領雅貴、二軍で首位打者出塁率の二冠を獲得した4位の石川駿などプロの世界で爪痕を残した選手も輩出している。

結果を残せなかった選手は当時の公式査定でも弱く作成されがちだが、今回はその選手がもっていた実力をしっかりと重視した査定を行っていく。

というわけでパワプロ2022での最後のキャンペーンになると思いますがよろしくお願いします。

 

〇1位 野村亮介 投手 右右
静清-三菱日立パワーシステムズ横浜

〇2位 浜田智博 投手 左左
宮崎工-九産大

〇3位 友永翔太 外野手 右左
東海大相模-国際武道大-日本通運

〇4位 石川駿 内野手 右右
北大津-明大-JX-ENEOS

〇5位 加藤匠馬 捕手 右右
三重-青学大

〇6位 井領雅貴 外野手 右左
桐蔭学園-JX-ENEOS

〇7位 遠藤一星 内野手 右左
駒場学園-中大-東京ガス

〇8位 山本雅士 投手 右左
安芸南-四国IL・徳島

〇9位 金子丈 投手 右右
大阪学院大高-大商大

〇育成1位 佐藤雄偉知 投手 右右
東海大相模 入団拒否

〇育成2位 石垣幸大 投手 右右
いなべ総合高

〇育成3位 藤吉優 捕手 右左
秀岳舘

〇育成4位 近藤弘基 外野手 右右
享栄高-名城大

 

藤吉優(2017年)【パワナンバー・パワプロ2022】

f:id:sasakama_sakama2828:20240318055737p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240318055745p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240318055729p:image

ドラゴンズ2014ドラフトキャンペーン 延長戦

目指せ流線型捕手

シーズン成績 一軍出場無し
(二軍成績 打率.129 0本 1打点)

秀岳館高校時代には練習試合で安樂智大からホームランも放つなど4番打者を務め、2014年育成ドラフト3位でドラゴンズに入団。入団から2年間は二軍で6試合の出場に終わっていたが、2017年は捕手陣の怪我が相次ぎ出場機会が増加。初安打、初打点、初得点を記録するなど17試合に出場。オフに再契約を結んだが、12月7日に「環境を変えてやり直したい」という本人の意思により退団が発表された。

【査定について】

流し打ち 本人も入団会見で語っているが、反対方向に強い打球を打てることが持ち味。プロ入り後の記事でも練習から逆方向を意識している記述がある。

俊足捕手の素質:走力走塁C 高校時代に一塁到達4.05秒を記録。入団後もプロアマ交流試合で三塁打を放つなど脚力を備えていたと思われる。

肩力 2塁送球は最速1.8秒、高校時代には3年夏にマウンドにも上がった強肩の持ち主。

対左E 打席数は少ないが対右.176(17-3) 対左.091(11-1)

 

【ひとこと】

同学年の石垣幸大もイケメンですが藤吉もまた違ったタイプのイケメンですね。

f:id:sasakama_sakama2828:20240318185813j:image
画像引用https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201712090000308_m.html

 

作成選手一覧はこちら

石垣幸大(2015年)【パワナンバー・パワプロ2022】

f:id:sasakama_sakama2828:20240318034636p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240318034644p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240318034652p:image

ドラゴンズ2014ドラフトキャンペーン 延長戦

いなべの星

シーズン成績 一軍出場無し
二軍成績 0勝0敗 防御率0.00

「消える」と称される縦スライダーを操る右腕。高校時代はインフルエンザ感染や死球による故障などで甲子園出場は無かったが潜在能力を評価され2014年育成ドラフト2位でドラゴンズへ入団。二軍ではフォームを崩した影響でイップスとなり1年目は3試合の登板に留まる。翌年イップスを解消するも、登板無くシーズンを終えオフに戦力外通告。トライアウトを受験するもプロに復帰できず引退となった。引退後に芸能事務所のモデルオーディションもパスしたイケメン。

 

【査定について】

ストレートの魅力:真っスラ+ノビC 縦スライダーがよく言及される投手だが、スカウトコメントではストレートが評価されている。入団会見でも語っているようにストレートが時々動くタイプ。情報が少なくムービング、真っスラ、ナチュラルシュートで迷ったが得意球種がスライダーということを考慮して真っスラに決定。

変化球 球種は松井裕樹の動画を見て学んだという縦スライダー(媒体によっては高速スライダーとの記述も)、横スライダー、緩いカーブ、スプリット。キレ〇もつけようかと迷ったが真っ直ぐ系を強くしたのでバランスも考え青特は無し。

課題の対走者:対ランナー× クイックE 高校2年時の東海大会で盗塁を多く許すなど走者を置いてからの投球・安定感に課題を抱えていた。プロ入り後の映像を見ても特別クイックが遅いように見えないが盗塁は許している。

 

【ひとこと】

山本昌からはあだ名の「すし」(由来はプロゴルファーのすし石垣)と呼ばれていたらしい。

 

作成選手一覧はこちら

近藤弘基(2016年)【パワナンバー・パワプロ2022】

f:id:sasakama_sakama2828:20240312232219p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240312232225p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240312232233p:image

ドラゴンズ2014ドラフトキャンペーン 延長戦

鮮烈デビューの遺伝子

シーズン成績 打率.186 2本 4打点

名城大学から2014年育成ドラフト4位で入団した外野手。実父はデビュー戦ノーヒットノーランを果たした近藤真市。1年目は二軍で22試合、打率.125とプロの壁の高さに阻まれたが、オフの肉体改造や小笠原道大二軍監督との出会いもあり2016年は4月に打率.279 3本塁打の好成績を残し、7月14日に支配下登録を勝ち取る。8月2日の巨人戦で2番レフトで初スタメン初出場を果たすといきなり猛打賞、初打点の活躍を見せた。その後も一軍で2本の本塁打を放ったが定着までは至らず21試合の出場に終わる。翌年以降は外国人の加入などで出場機会を伸ばせず19年限りで戦力外、引退となった。現在は中日の二軍マネージャー。

 

【査定について】

守備力 遠投120mを誇る強肩の持ち主。一歩目の早い守備は大学時代から定評がありこの年二軍ではほとんどセンターで出場している。守備にムラがあると評されることもあったが、一軍昇格した際も「まずは守備でアピールしたい」と自身でも語っているのでCに。

内野安打〇  一軍では内野安打0だが、二軍では34安打中4本。映像を見ても打ってからの加速が非常に速く感じる。

三塁適正 一軍ではファーストを1試合だけ守ったが、これはビシエドの負傷交代で急遽守ったもので二軍では一塁での出場無し。逆に三塁は二軍で通算5試合守っている。

 

【ひとこと】

一時期は大島に継ぐセンター2番手ぐらいの立ち位置だった気がします(サブの藤井、工藤とかはいましたが)。縁故採用という声もありましたが鮮烈デビューの実力で跳ね返したのはかっこよかったですね!

 

作成選手一覧はこちら

石川駿(2019年)【パワナンバー・パワプロ2022】

f:id:sasakama_sakama2828:20240312223012p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240312222956p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240312223004p:image

ドラゴンズ2014ドラフトキャンペーン

強打の大型内野手

シーズン成績 打率.125 0本 3打点
(2軍成績 打率.317 5本 44打点)

タイトル・表彰 首位打者(二軍) 最高出塁率(二軍)

広角に鋭い打球を放つ右の強打者。明治大学JX-ENEOSを経て14年のドラフト4位指名を受けドラゴンズに入団。背番号9を担うなど即戦力として期待されたが、1年目は相次ぐ故障に悩まされ二軍でもわずか19試合の出場に終わる。与田新監督が就任した2019年は序盤に一軍昇格を勝ち取るも成績を残せず二軍落ちとなったが、二軍では高打率を続け最終的にウエスタン首位打者、最高出塁率を獲得。最終盤に再度一軍に昇格すると満塁で適時三塁打を放つなど来季への布石を残した。2020年は右の代打として打率3割を記録していたが故障で二軍落ちするとその後再昇格できずシーズンオフに戦力外通告を受けた。引退後はアマチュアチームのコーチなどを務める。

 

【査定について】

アウトコースヒッター 社会人時代から逆方向へも長打が打てることが評価されていたが、この年の二軍打球方向を見ると左から48% 24% 28%と引っ張り傾向で流し打ち、広角打法はつけづらい。ただ、映像などを見ると長いリーチを活かして外角の球を上手く弾き返しているのでアウトコースヒッターで右方向にも打てるように作成。

固め打ち この年二軍で3安打以上8度。一軍でも2017年に猛打賞を記録。

守備位置・守備力 社会人時代は二塁が本職だったがこの年の二軍出場は一塁63試合、三塁22試合、二塁は僅か4試合。通算でも二軍出場は一塁が155試合と一番多い。石川駿の一塁守備はガチ。

しかし、当時コーチも務めた森野将彦が19年オフに石川駿の足りないところとして「同じ失敗を繰り返す所が守備面では目立つ」と発言しており、翌2020年も一軍でベース踏み損ねなどまずい守備*1があった。球際に関しては悪くないので捕球Dまで上げてエラーを追加。

 

【ひとこと】

2014年ドラフト指名選手の中では一番長打を打てる選手だったと思います。翌年1軍でも打力を見せていたので怪我さえなければ右の代打として戦力になっていたかも...。

 

作成選手一覧はこちら

*1:張本勲に喝を入れられていた。

井領雅貴(2019年)【パワナンバー・パワプロ2022】

f:id:sasakama_sakama2828:20240312025521p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240312025513p:image
f:id:sasakama_sakama2828:20240312025528p:image

ドラゴンズ2014ドラフトキャンペーン

与田ドラゴンズの切り札

シーズン成績 打率.290 0本 9打点

巧打俊足強肩を武器に社会人時代はベストナイン常連として活躍した外野手。2014年ドラフト5位でドラゴンズに指名され即戦力の期待を受けたが入団から4年間で13安打1本塁打と期待に応えられず。2019年に与田新監督が就任すると左の代打要員として開幕一軍入り。5月に風疹による離脱はあったものの、交流戦では負傷離脱した平田良介に代わるスタメンに抜擢され6/12のオリックス戦で4安打、6/16のロッテ戦では猛打賞と結果を残した。8月に右脇腹を痛めシーズン完走とはならなかったものの、左の代打として存在感を示した1年となった。

 

【査定について】

デフォルトや他ブログの査定とあまり変わらないのでこだわった部分だけ書きます。

代打〇 難しい代打で.273(33-9)と結果を残しているが、上述の4安打固め打ちや猛打賞のようにスタメン時の活躍が印象に残る。先発出場時打率が.290と代打率より高いことも考え今回はオミット。

逆境 ビハインド打率.333(45-15)

ヘッドスライディング 意外とよくやってる。

2017年


1:55~

2020年

ベンチで元気印として目立っていた選手イメージにも似合う。

 

【ひとこと】

今回もコウテイペンギンさんが作成されていたので参考にさせて貰いつつ差別化できるように作成。全力プレーが印象的な選手でした。最近谷繁ベースボールチャンネルに出演されてましたね!元気そうで良かったです。

 

作成選手一覧はこちら